IoTセキュリティフォーラム2015~すべてのモノがつながる時代の安心・安全を考える~|2015年9月30日(水)御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター

本イベントは終了しました。
ご来場誠にありがとうございました。
IoTセキュリティを展望
IoT展開の要件を情報・物理セキュリティの側面から議論する

IoT(モノのインターネット)という概念は、広く社会全体に影響を与えるものといえ、これをキーワードとするテーマには特に産業界・ビジネス界をはじめとして現在極めて大きな関心が寄せられています。IoTがもたらす効用とそれによって開かれる世界のすばらしさがメディアでも連日のように喧伝され、IoTは今やインターネットの登場以来、もっとも注目度の高い話題の一つとなった感があります。他方、IoTによって実現される機能性の高い世界が瓦解しかねないような、セキュリティやセーフティ上の事故が散見されることも見逃すことのできない事態です。

すなわち、必要にして十分なセキュリティの確保が健全なIoTにとり必須であることに異を唱える人はいません。しかしながら、IoTとはそもそも曖昧な定義の概念でありIoTとその他のシステム等とで求められるセキュリティの要件やそれを満たすための技術が異なるものであるのかそうではないのかが判らない、とか、IoTを意識したシステム・サービスの構築は得意だがセキュリティも考えるとなるとハードルが高くなりセキュリティは後回しにしたい、とか、セキュリティを気にしなければならないのであるならばIoTのメリットが失われかねない、といった体感をお持ちの方も多いように思われます。

このたび企画された「IoTセキュリティフォーラム」は、IoTやM2M(機器間通信)やCPS(サイバーフィジカルシステム)が有する可能性や効用を議論しそれらを推進する際には、セキュリティの検討も常に同時に行うことが大切である、という当たり前のことをあえて唱え、IoTやM2MやCPSはその機能の開拓とセキュリティ・セーフティの確保とを一体として考えていくべきだという考え方を常識化することをミッションとする、産学連携のユニークなフォーラムです。このフォーラムでは、これまでにこのミッションにご賛同いただいた13名のプログラム委員の皆様との議論を経て9講演を選定し、従来のセキュリティ技術の実績、評価、課題といった観点と、IoT/M2M/CPSの時代に想定される新たな脅威やリスク、さらにはそれらへの対策や戦略までを展望することになっております。

「IoTセキュリティフォーラム」は、プログラム委員会の主旨にご賛同いただいた協賛企業各社のご支援によって運営しております。末筆ではありますが、短い時間でこのフォーラムへのご支援をご決定いただいた協賛企業各社に謝意を表する次第です。

「IoTセキュリティフォーラム」 プログラム委員会 委員長 松本 勉 (横浜国立大学 大学院環境情報研究院 教授/先端科学高等研究院 情報・物理セキュリティ研究ユニット 代表)
「IoTセキュリティフォーラム」 プログラム委員会 委員長
松本 勉
(横浜国立大学 大学院環境情報研究院 教授/
先端科学高等研究院 情報・物理セキュリティ研究ユニット 代表)

開催概要

イベント名
IoTセキュリティフォーラム2015
~すべてのモノがつながる時代の安心・安全を考える~
日時
2015年9月30日(水)9:15~18:00(受付開始 8:45)
会場
東京都千代田区 神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 2F
  • JR 中央線・総武線 「御茶ノ水」駅  聖橋口から  徒歩1分
  • 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 B2出口   【直結】
  • 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅  出口1から  徒歩4分
  • 都営地下鉄 新宿線 「小川町」駅   B3出口から 徒歩6分
受講料
無料(事前登録制)
来場者層
  • 全産業分野の安全やセキュリティ管理部門の関係者
  • 経営者
  • 総務管理/法務部門の関係者
  • 製品/装置の商品企画及び設計開発者
  • SI
  • 品質管理&保証関係者
  • システム/仕様設計エンジニア
定員
500名
主催
  • 横浜国立大学先端科学高等研究院
  • 株式会社インプレス
後援
  • 独立行政法人 情報処理推進機構
URL
イベント情報ページ
http://www.impressbm.co.jp/event/iot-security201509/
お問い合わせ先
株式会社インプレス イベント事務局
TEL: 050-3356-0787 TEL: 045-680-2122
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

プログラム委員会

委員長
松本 勉
横浜国立大学
大学院環境情報研究院/先端科学高等研究院 教授
委員
井上 大介
国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)ネットワークセキュリティ研究所 サイバーセキュリティ研究室 室長
植村 泰佳
電子商取引安全技術研究組合(ECSEC)理事長
小熊 寿
株式会社トヨタIT開発センター 研究部 社会システムG シニアリサーチャー
萱島 信
株式会社日立製作所 研究開発グループ システムイノベーションセンタ セキュリティ研究部 ユニットリーダ主任研究員
川村 信一
株式会社東芝 研究開発センター 技監
小林 信博
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所情報セキュリティ技術部 開発第1G グループマネージャー
神田 雅透
日本電信電話株式会社(NTT)セキュアプラットフォーム研究所セキュアアーキテクチャプロジェクト主任研究員
中野 学
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 技術本部 セキュリティセンター 情報セキュリティ技術ラボラトリー 主任
高比良 賢一
ルネサスエレクトロニクス株式会社 第一ソリューション事業本部 コア技術事業統括部 シニアスペシャリスト
角尾 幸保
日本電気株式会社 宇宙・防衛事業推進本部 主席技術主幹 兼 クラウドシステム研究所 主席研究員
鳥居 直哉
株式会社富士通研究所 ソーシャルイノベーション研究所 特任研究員
松野 裕
日本大学理工学部 応用情報工学科 准教授
志度 昌宏
株式会社インプレス IT Leaders編集部 副編集長