本セミナーの事前登録は終了致しました。

注目のセッション

楢﨑 浩一 氏

基調講演

デジタルで創り出すSOMPOの未来像
〜なぜSOMPOはデジタルに舵を切ったのか〜

SOMPOホールディングス株式会社

グループCDO

常務執行役員

楢﨑 浩一

成迫 剛志 氏

閉幕特別講演

イノベーション創出のための組織づくり

株式会社デンソー

MaaS開発部長 兼 デジタルイノベーション室長

成迫 剛志

事例で読み解くIoT/ビッグデータ/AIの最前線
その技術が選ばれる理由を知りデジタル変革を成功に導く

デジタルの力を武器に新たなビジネス/サービスを生み出すデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みはまったなしです。
その成功に向けては、ビジネスモデルの熟考と並行し、デジタルテクノロジーの価値の理解が不可欠です。経営者や事業部門のリーダーだからといって、もうデジタルテクノロジーに無関心ではいられません。
本イベントでは、先進事例を踏まえながら、実現におけるデジタルテクノロジーの考え方や仕組みを解説することで、デジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みを成功に導くためのポイントを明確にします。

開催概要

イベント名

Digital X Day
IoT/ビッグデータ/AI最前線
構想から実用、そして競争力へ

日時

2018年12月7日(金) 13:00~17:20(受付開始12:30)

会場

イイノホール & カンファレンスセンター RoomA

東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4F

東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結

東京メトロ 丸ノ内線 「霞ケ関」駅 B2出口 徒歩5分

東京メトロ 銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分

東京メトロ 有楽町線 「桜田門」駅 5番出口 徒歩10分

JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線、都営地下鉄浅草線、 ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分

都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A7出口徒歩3分

主催

株式会社インプレス DIGITAL X
株式会社インプレス デジタルクロス編集部

協賛

  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • ソフトバンク・テクノロジー株式会社

参加対象

IoTを軸にビジネスを成長させたい方
事業部門など、BDM層の方

参加料

無料(事前登録制)

※申込み多数の場合、抽選制とさせていただきます。

お問い合わせ先

Digital X Day 事務局
E-mail:dxday@impress.co.jp

タイムテーブル

※プログラムは予告なく変更となる場合がありますので、ご了承ください。

13:0013:50(50分)

基調講演

デジタルで創り出すSOMPOの未来像〜なぜSOMPOはデジタルに舵を切ったのか〜

楢﨑 浩一 氏

SOMPOホールディングス株式会社

グループCDO

常務執行役員

楢﨑 浩一

講演概要

SOMPOホールディングスはデジタル人材の育成やベンチャー企業との共創など”デジタル化”に大きく舵を切っています。なぜ、そこまでデジタル化に取り組まなければならないのか、新設したCDO(Chief Digital Officer)はどんなミッションで取り組んでいるのか。SOMPOが考える”保険の未来”と、そこに到達するためのデジタルの役割、それを支えるデジタル人材のあり方などについて、CDO自らが解説します。

14:0014:40(40分)

セッション1

映像IoT、エッジAI、オブジェクトストレージによる持続的なデジタル変革

本橋 信也 氏

クラウディアン株式会社

取締役 COO

本橋 信也

講演概要

4k等の高精細映像IoTでは通信帯域の制約から、クラウドやリアルタイムの処理は難しくなります。この課題はデータ生成現場でAIを実行する「エッジAI」で解決できます。そして、持続的なデジタル変革のためには、現場データをストレージし、AIを更新し続けることが必要です。本講演ではAIによる交通量自動測定事例も紹介しながら、エッジAIとクラウドを連携する「AI再学習サイクル」についても考えてみます。

14:5015:30(40分)

セッション2

「うちの会社、AI を入れたら成功しますか?」~AI や BI の効果を決定するポイントとは

横井 羽衣子 氏

日本マイクロソフト株式会社

クラウド&エンタープライズビジネス本部

Azure AI シニアプロダクトマネージャー

横井 羽衣子

講演概要

AI やデータ活用、事業変革という言葉はごく最近テレビなど身近なメディアでも当たり前のようになりましたが、それに伴いこんな言葉を上司や、リーダー層から問いかけられている方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
導入した AI などのシステムをビジネスの意思決定や判断につなげることができるかは、データ量や、分析手法の高度さと必ずしも一致しません。では、何が明暗をわけるのでしょうか?そのポイントについて、実例をもとに考察します。

15:4016:20(40分)

セッション3

「モノからコトへ」時代でのIoTの潮流を読む~ヒトを豊かににするためのデジタル変革へのヒントとは~

福嶋 健二氏

ソフトバンク・テクノロジー株式会社

経営企画本部 Research & Business Development推進室

シニアストラテジスト

福嶋 健二

講演概要

ソフトバンク・テクノロジーは、IoTシステムの構築および活用に必要なモノ、データ、ヒトを統合的に管理するプラットフォームサービスをワンストップで提供し、製造業をはじめとする企業の新たなビジネスモデル創造のご支援しています。
中国深圳でのデジタルイノベーション事例から考察した日本国内でのPoC(概念実証)から先の実用化へのハードルを越える為のIoT導入・活用を成功に導くためのヒントをご紹介いたします。

16:3017:20(50分)

閉幕特別講演

イノベーション創出のための組織づくり

成迫 剛志 氏

株式会社デンソー

MaaS開発部長 兼 デジタルイノベーション室長

成迫 剛志

講演概要

「100年に1度の大変革期」にあるとされる自動車業界。その中でデンソーは、その大変革に向けてシリコンバレー流の“アジャイル”な組織作りに取り組んでいます。大変革期をデンソーはどうとらえ、どう乗り越えようとしているのか。そこでのアジャイルは、どのような意味をもっているのか。デンソーのデジタル変革をリードする責任者が、その真実を語ります。