データサイエンス基礎講座2017<Python演習編> [2017年4月5日(水)・11日(火)・21日(金)・26日(水)・27日(木)(全5日間)]

本セミナーは満席となりましたので、登録受付を終了しました。

インプレスでは、「データサイエンス・機械学習」の、その有用性にいち早く着目。

2013年秋からビッグデータ、AI研究の先端研究が進む東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科、東京大学政策ビジョン研究センターに協力を仰ぎ、授業タイプのセミナーとして改めて企画し、<2014年4月から「データサイエンス講座」>として実施してまいりました。

現在、「数学編」、「ビジネスアナリティクス編」、「Real Web Analytics編」、「IBM Watson―アプリケーション編」など多くのタイプの授業を実施しております。

データ分析担当者だけではなく、情報エンジニアリング部門、新規事業部門、品質管理部門の方々、先端外資系ITベンダー等、幅広い各層の方が参加し、毎回・満席の活況を呈しています。

今回、2017年4月度は、統計/機械学習の基礎をPythonを使った演習で学べる「データサイエンス基礎講座<Python演習編>を実施いたします。

単なる統計・機械学習の数式・アルゴリズムの解説を図るだけではなく、徹底的な実務の経験をバックボーンにして、『どのようなケースに、どのアルゴリズムを使うべきか』、『データ分析の狙いを明確化し、その解のためのアルゴリズムの利用』と言う戦略的なデータマイニングの視点から、ビジネスシーンへの応用を念頭に、統計/機械学習の意味・数式が理解できるよう企画しています。

【受講者からの声】(2016年12月度から)

  • テキストも自習書並みに分かりやすく、読んでまず理解できて、プラスαで講義を聴くことでより理解できる内容でよかった
  • 分析についての取り組み方を、知識なしの人にも分かりやすく説明いただいて、これからの興味がわきました
  • 事例がたくさんあり、データ分析の意義が分かった

2016年12月に講師を務めていただき、その受講者総てから上記のような「受講満足度100%」の回答を集めたDATUM STUDIO株式会社 取締役副社長 里 洋平 氏を迎えます。

R言語の東京コミュニティTokyo.Rの主催者で著名ネット企業でデータサイエンス業務に従事し、「データサイエンティスト養成読本」(技術評論社)など多くの著作のある同氏に、データサイエンティストに必要な統計/機械学習の基礎を事例解説やPythonによる演習を通じて分かりやすく教導していただきます。

まず、Pythonの文法基礎から基礎統計量を使った分析、Pandasの利用とデータの可視化までを演習します。続いて記述統計学と推測統計学の違い、統計学が使えるビジネスシーンの確定から、具体的に平均値・中央値・比率・分散・標準偏差など統計の基礎を学習し、最後に機械学習と統計の違い、教師なし学習(k-means法)/教師あり学習(線形回帰モデル、ロジスティック回帰、SVM、ランダムフォレスト)などを演習いたします。

最終回の恒例の事例研究には、専門分野大規模データや組合せ的な構造を扱う超高速アルゴリズムの開発や、組合せ数理の研究が専門の国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 教授 宇野毅明(うの たけあき)氏を迎えます。データを適切な粒度に整形してわかりやすくすることで、複雑で巨大なビッグデータからシンプルで際立った特徴を見つけ出すような方法を開発し、その実践を行った事例を紹介していただきます。授業と合わせ、データ分析の理解を一層深められるよう拡充しました。

既に、データ分析プロジェクトに参加しているマネージャー/ディレクター・クラスの方は勿論、初めてのスタッフの方など幅広い階層の方々が、本講座を通じ「データアナリティクス・機械学習/ディープラーニング」への理解を深め、応用できる素養を身に付ける場として提供致します。

データ分析業務・IT活用部署だけではなく、ビジネスにデータ分析を活かしたい多くの部門・多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

今回授業の特徴
  • 「Python」を演習で理解
  • 「統計」と「機械学習」と言う「データサイエンス」に必要な2つの知識の習得
  • 「現状の把握」・「分析手法の選定」・「分析の検証と実際の対処法」等、現実のビジネスプロセスに沿った講義・演習により、データサイエンティストとしての素養の養成
  • 他の同様なタイプの授業よりも低価格(受講料、テキスト代含)な受講料を実現
  • 全5回。すべて就業後に参加し易い午後7時から授業を開始(1回:120分)

※昨年及び前回実施した『データサイエンス基礎講座』を受講された方も、知識の再整理・復習の意も含め再受講をお薦めいたします。

開催概要

セミナー名
データサイエンス基礎講座2017<Python演習編>
日時
  • 2017年4月5日(水)19:00~21:00(受付開始 18:30)
  • 2017年4月11日(火)19:00~21:00(受付開始 18:30)
  • 2017年4月21日(金)19:00~21:00(受付開始 18:30)
  • 2017年4月26日(水)19:00~21:00(受付開始 18:30)
  • 2017年4月27日(木)19:00~21:00(受付開始 18:30)

全5日間

会場
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23F
  • 三田線  神保町駅[A9]       徒歩1分
  • 新宿線  神保町駅[A9]       徒歩1分
  • 半蔵門線 神保町駅[A9]       徒歩1分
  • 東西線  竹橋駅[3b]        徒歩5分
  • 千代田線 新御茶ノ水駅[B7]     徒歩5分
  • JR線   御茶ノ水駅[御茶ノ水橋口] 徒歩8分
主催
株式会社インプレス
協力
DATUM STUDIO株式会社
フューチャーブリッジパートナーズ株式会社
参加対象
  • これからデータ分析をはじめる、もしくは初心者の方(分析を始めたいが何から始めればいいかわからない)
  • 機械学習の導入を検討している企業担当者の方
  • プログラミング経験・分析経験は不問
  • 数学の知識は不要
受講料
64,800円(税込)
参加特典
Deep Learning Javaプログラミング 深層学習の理論と実装』
【各回毎配布】
・オリジナルテキスト
お問い合わせ先
お問い合わせ先:株式会社インプレス データサイエンス基礎講座 2017 事務局(担当:石川義貴)
受付時間 10:00〜18:00(土・日・祝日を除く)
定員
50名(最少開講人数20名)
※応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。

注意事項

  • 最少開講人数20名となります。
  • 受講票は2017年3月21日(火)以降、順次電子メールにてご連絡させていただきます。
  • 応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。今回ご受講いただけないお客様には、次回の開講について、改めてご案内させていただきます。
  • 講師・講座内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
  • 製品購入を前提としたり、製品販売促進のためのセミナーではありません。