タイムテーブル

12:30受付開始
開幕基調講演
13:00

14:00

真の顧客価値を創出するためのビジネスプロセスの変革

講演概要

商品競争の時代を経て、保険業界では「顧客価値の追求」が大きな勝負所となっています。業務品質や対応スピードなどを極限まで高め、“満足いく体験”を提供しなければ継続的な取引は望めません。こうした中で、代理店業務のプロセス革新をはじめ、BPMにおいて先進的な取り組みを続けてきた東京海上日動火災保険。そして今、代理店業務のプロセス革新に続いて、「お客様接点」のプロセスを変革しています。プロジェクト推進の中核を担う東京海上日動システムズが、最新事情を余すことなく語ります。

宇野直樹氏

講師

東京海上日動システムズ株式会社
代表取締役社長 宇野 直樹

プロフィール

1977年東京海上火災保険に入社。以後IT部門、経営企画、営業企画、事務会計等のビジネス部門、あんしん生命では医務・事務・ITを担当するなどIT部門とビジネス部門を幅広く担当。東京海上日動常務としてビジネスプロセス改革、IT、事務・会計部門を担当した。13年から現職。趣味は運動、音楽鑑賞、読書。「あたらしいこと」の追求がモットー。好きな言葉は「ありがとう」。

セッション1
14:00

14:40

SOAの成功と失敗の原因はここにあった

講演概要

企業システムの在り方が日々変化する中、着実なステップアップを踏まえながら、変化に対応できるシステムを構築するために、日立ではBPM観点からのSOAに基づいたシステム最適化を検討するワークショップを通じて、その知見を培ってきました。

本講演では、この活動で得られた知見をもとにして、SOAによる取り組みでの成功と失敗の原因について考察を行います。その上で、全体最適なシステムを構築するための具体的な取り組みの考え方と、それを実現する手法や日立ができる支援内容についてご紹介します。

★氏

講師

株式会社 日立製作所 情報・通信システム社 
ソフトウェア開発本部 システム基盤ソリューション部
主任技師 岩佐 元嗣

セッション2
14:50

15:30

ビジネス要求の変化に柔軟に対応する方法
〜ビジネスプロセスとビジネスルール〜

講演概要

ビジネスに対するITの役割は年々重要性を増すにつれ、ビジネス要求はより複雑になり、よりスピードを求められています。従来の業務ロジックの実装はビジネスプロセスとビジネスルールが混在しており、業務仕様の変更作業に多くの工数を必要としました。本セミナーでは業務ロジックをプロセスとルールに分離する事によるメリットとその方法論についてレッドハットの経験を踏まえて説明します。

駒澤 健一郎氏

講師

レッドハット株式会社 
JBossサービス事業部
シニアソリューションアーキテクト 駒澤 健一郎

セッション3
15:40

16:20

クラウド、ソーシャル、モバイル時代の新ビジネスプロセス考
-よりダイナミックで柔軟な革新を!

講演概要

企業がビジネスプロセス改革に乗り出すには、ITの新潮流を念頭に置くことも重要です。本講演では、

  1. ビジネスの柔軟性とスピードを高めるクラウド環境を活用したBPM、
  2. ”いつでもどこでも”を実現するモバイルBPM、
  3. プロセスを越えた人と人の繋がりをサポートするソーシャルBPM、
  4. ビジネスの透明性を向上し、人間の意思決定をサポートするソリューション(インテリジェント・ビジネス・オペレーション)と、その適用事例

をご紹介します。

保坂 大輔 氏

講師

ソフトウェア・エー・ジー株式会社
BPE事業本部 ソリューション アーキテクト ディレクター
保坂 大輔 氏

閉幕基調講演
16:30

17:30

日本企業が失敗しないためのBPM実践の要諦

講演概要

現場に一定の裁量権を持たせる事が多い日本企業においては、業務は人に依存し、可視化が図られておらず、どこをどう変えればいいのか、変えた場合にどう影響するのかが分かりずらい状況があります。 本講演では、ビジネス価値を高めるために必要となる業務のマネジメント方法について、具体的な事例を踏まえながら、IT Leaders編集長 川上潤司との対談を交え解説します。

鎌野 宏一朗 氏

講師

株式会社クニエ
ディレクター
ビジネストランスフォーメーショングループリーダー
鎌野 宏一朗 氏

プロフィール

外資系コンサルティングファームを経て、現職。財務・調達・人事・IT等の間接業務に関わる業務改革プロジェクトや、シェアードサービスセンターの構築、BPOなど、企業・組織を横断した経営基盤構築プロジェクトを多数リード。グループ会社を含めた業務標準化・効率化、BPM(Business Process Management)の導入を中心としたコンサルティング活動を手掛ける。

※講演内容、登壇者、タイムスケジュールは、状況によって変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

▲ページの先頭へ戻る

主催

協賛

*50音順